お米の美味しい炊き方

研ぎ方

    ボールに計量した「つや姫」を入れ、水を一気にいれて軽くかき混ぜ、ぬか臭さとごみを取るためにすばやく水を捨てます。次に指先でシャカシャカと20回程かき混ぜて、水が澄むまでたっぷりの水で数回流します。我が家では水が透明になるまで流しています。

水加減

    お好みにもよりますが、炊飯器の目盛より若干少なめ目の水で炊くことをお勧めします。
    皆さん、水加減ってどうされてますか?
    我が家では硬めのご飯を好んで食べているんです。炊飯釜に記されている目盛りよりもグンと少なく水加減しています。
    例えば、3合のお米を炊く場合、2.5合(2と3の中間くらい)に水位を合わせています。
    何故こんなに水を控えるかといいますと、前述の通り好みの問題もあるのですが、硬めに炊くことによってその米本来の特徴が出やすい(わかりやすい)と感じるのです。
    「つや姫」も我が家流の水加減で炊いてみました。炊きあがりは1粒1粒がシャキッとしていて、ひとくち食べてみたら口の中で粒を実感でき、2噛み3噛みしますと、心地好い弾力の中にも強い粘りと甘みを感じ、口当たりとのど越しの良さにどんどん箸が進みます。
    と、こんな具合に必要以上に食べてしまうわけですが(笑)

浸し方

    冬場なら1時間程度、夏場なら30分程吸水させます。

炊き方・蒸らし方

    炊飯し、炊き上がったら10分蒸らします。